« 春、家族、旅 | メイン | わたしの自動車のこと »

2013年4月30日 (火)

歩くということ 登山編

新入社員研修キャンプというのをやったんですね、うちの会社らしいんですけど。たしかに山の中に行って、いろんな共同作業とかやると、キャラクターもわかるし、仲良くもなるし、お互いゆっくり観察したり、話をしたりするには、いい機会になるんですね。

新入社員は6名、新入社員以外は、仕事もあるし行ける人だけでやりましたが、キャプテンは、O桑君とW辺君です。この二人は山の中に行ったりキャンプするには不可欠な人なんですね、経験上。

今回は金曜日の朝に出発して、昼過ぎにはいつもの山梨のキャンプ場に到着しました。ここは、ほんとに何もないところなので、これからすべての設営が始まります。テント張って、火熾して、机や椅子出して、買い出しして、晩飯の下ごしらえして、いろいろやってるうちに日は暮れていきます。4月とはいえ、南アルプスの山の中は寒く、焚火と酒であったまります。他にやることもなく、ただ深酒するんですね。はじめ緊張気味だった新人君たちも、そこそこにほどけてきますね。初日は10名そこそこなので、いつもの社員旅行キャンプの騒々しさはなく、なかなか風情のあるキャンプらしい夜となります。

次の朝、ちょっと宿酔の頭で歯を磨いていると、だんだん後発のメンバー達が到着してきます。昨日は仕事していて、今朝東京を発った人たちです。

人数も増えて、盛り上がってきたところで、今回の企画の目玉でもある登山となります。日向山という標高1650mの山で、恒例の登山なんです。前回の社員旅行キャンプの時には、私、登山コースを選ばず、麓のサントリー白州蒸留所で一日中ウイスキーの試飲をするコースにいて、この登山が意外とハードだったという話は後で聞いてはいたのですが、実際のとこよくわかってなかったんですね。

ただ、キャプテンのW辺君いわく、                            

「今回はハイキングコースの入り口まで車で行きますから、そんなにきつくないですよ。前回は下から行きましたから。」みたいな話で、

確かに看板にはハイキングコースって書いてあるしで、油断してたんですが、これが登り始めると相当こたえたわけです。なんせ、ひたすらきっつい登りっぱなしで、ハイキングってこういうことだっけと。そう思ってるのはどうも私だけで、若い人たちは冗談言いながら和気あいあいと笑いながら登ってますし、二人のキャプテンは、もともとこういううことが大好きな人達ですから、私とは違います。

O桑君はニコニコしながら、

「まだ700mしか歩いてないですよ。」などと励ましてくれますが、

私からすると、7kmは歩いたんではないかと思えるのです。

「いや、自分にはかまわず、みんな先に行ってください、マイペースで追いかけるから、頂上で弁当食べてるとこに追いつくから。」

などと申して、最後尾を歩いてたんですが、相変わらず道はきつい登りっぱなしで、まだ行程の半分にも至っておりません。

ふと、回れ右したら楽になるなという誘惑と向き合い始めた時、気になって引き返してきたO桑君が呼びとめました、さわやかな笑顔で。・・行くしかないです。

なさけないですが、あごが上がるというのはこういうことだとわかりました。おかしいなあ、これでもかつては、仕事で屋久島の急勾配を縄文杉まで6時間かけて登ったのになあなどと思いましたが、考えてみれば、あれはもう10年前です。それから10年間自分を甘やかせ続けたむくいです。老化もありますが、ひどいもんです。

なんとか頂上に着きました。晴れわたった日向山山頂は、死ぬおもいして登った甲斐のある(おおげさですが)素晴らしい景観でした。でしたが私は、しばらくただ仰向けになって天を仰いでいました。涙目でした。塩のきいたお弁当、美味しかったです。Sanchou

みんなで記念撮影して、自分もここで一緒に写れてよかったなあと思っていた頃、

W辺キャプテンから下山の合図がありました。

「帰りは今来た道じゃなく、別の、もう少し険しい道をおります。ときどき鎖にぶら下がったりしながら下ります。頑張ろう。」

えっ、今来た道、じゅうぶん険しくないですか? しかし、こうなったら自棄です。

新人たちに背中を見せるわけにはいきません。さっき見せかけたけど。

帰り道は、私に言わせれば、道とは呼べませんでした。わかりやすくいえば、崖です。そこにもハイキングコースという表示が出てました。この辺、どうかしてます。

崖を転がるように降りた私たちは、キャンプ場近くの温泉につかりました。浸みました、生きててよかった(おおげさですが)。露天風呂に入っていたら、ポツポツと顔に雨があたり始めました。今夜のキャンプは雨です。

ただ、二人のキャプテンは全く動じません。まあ、あらゆるケースを経験してる人達です。むしろ新人たちにとっては、予期せぬこの状況は、よい研修になるとおっしゃってます。そうですね。そうかもしれませんね。

せまいけど屋根の付いた洗い場を利用して、その周りに何枚もターフを張って作られた会場で、雨の夜の大宴会が始まりました。参加の人数もうんと増え、キャンプファイアーは燃え盛り、いよいよ盛り上がってまいります。昼間の疲れから先に寝てしまうかと思いましたが、山登りとは違って酒宴には強いようなんですね、私。

しょうがないなあ。

 

 

 

コメント

コメントを投稿